にぺろぐ

にぺろぐ

1991年生まれ旅行代理店勤務がブログを綴っています!

【現代】~勝田のスタミナラーメン~

こんにちは!茨城県民のにぺ(@rntravel30)です!

本日は、勝田駅より徒歩5分ほどのところにあるスタミナラーメンのお店【現代】に行って参りました。

 

12:30くらいに来店。月曜日に行きましたが、店内はお客さんでいっぱいで、人気店であることが伺えました。

 

メニューも豊富で、スタミナラーメン以外も取り扱いをしているようでした。

中でも、マーボー豆腐が麺に乗っかった「マーボーラーメン」なるものを注文している方を多く見受けました。次回行った時はぜひ食べてみます。

 

とりあえず、今回はスタミナラーメン目的の来店でしたので、早速『スタミナ冷やしメン』を注文しました。

 

 

ボリューム満点のスタミナ冷やしメン

f:id:nipelog:20180409152422j:plain

まずは写真を見て下さい。

これがスタミナラーメンの名店【現代】のスタミナ冷やしです。

写真だとちょっとわかりづらいですが、、

 

もうボリュームが凄まじい!!笑

 

これで、普通盛りですから恐ろしい。

調子に乗って大盛りにしなくて良かったです。

 

近くの学生さん達が大盛りを注文していましたが、すごい量でした。笑

でも、このボリュームだと学生さんには非常に嬉しいですよね。

普通盛りはこれで680円なんですから、本当にコスパが素晴らしいです。

 

肝心の味ですが、水戸のスタミナラーメンのお店【松五郎】系の甘さが強い味とは違い、さっぱりとした味付けの印象でした。

かぼちゃ好きとしては、かぼちゃが入っていると、なお嬉しかったです。

 

ご主人と恐らく奥さんですかね、2人で切り盛りされてるところが非常に良かったです。スタミナラーメン好きなら一度は訪れたいところだと思います。

 

 

【現代】への行き方~勝田駅から~

f:id:nipelog:20180409153531j:plain

まず、勝田駅の改札を出たら、東口方面に向かいます。

 

f:id:nipelog:20180409153619j:plain

勝田駅東口からの景色です。

奥に見える大き目のホテル「TERARACE INN katsuta」方面に向かいます。

 

f:id:nipelog:20180409153817j:plain

すると、ローソンがありますので、ローソン沿いの道を左に曲がります。

ホテル「TERARACE INN katsuta」との間の道ですね。

 

f:id:nipelog:20180409153918j:plain

この、パーキングと料理屋さんに挟まれた道を進めば、ほどなく左手に【現代】が見えます。

 

 

【がむしゃ】~つくばのスタミナラーメン~

f:id:nipelog:20180404191058j:plain

こんにちは!茨城県民のにぺ(@rntravel30)です!

今日は大好物の茨城名物スタミナラーメンを食べてきました。

今回行ったお店はつくば市にあるスタミナラーメンの名店【がむしゃ】です!

 

お昼頃に目覚め、朝食はバナナとヨーグルトのみだったので、胃のコンディションは万全です。もう、スタミナラーメンが胃に入るのが待ち遠しくてしょうがない状態でお店に向かいました。

 

平日の14:00に来店したこともあり、並ばずすぐに案内して頂けました。

 

 

スタミナラーメン以外のメニューも

f:id:nipelog:20180404184702j:plain

スタミナラーメン以外のラーメンや、スタミナ丼・チャーハンなどのご飯もの、そしてギョーザなんかも楽しめます。

 

f:id:nipelog:20180404184712j:plain

ビールも飲めちゃいます。

車で来店される人が多いと思うので、ビールを飲んでる方は見かけませんでしたが、スタミナラーメン食べながら、ビール飲んだら最高だろうなぁぁぁ。。

 

私も車で来ていたのでビールは我慢。

無料のお水も冷たくて美味しかったです。(本当はビール飲みたい)

 

店内は清潔感があってキレイ

f:id:nipelog:20180404190040j:plain

店内に入ってすぐにレジがあり、右手にカウンター席が並びます。

その奥には雑誌や、漫画が置いてあるので、待ってる時間も退屈せずにいられます。

 

f:id:nipelog:20180404190225j:plain

入り口から入って左手のスペースには、カウンター席とテーブル席が何席かありました。

 

スタミナラーメンのお店は、昔ながらの雰囲気があるお店が多い印象ですが、【がむしゃ】は清潔感があってキレイな店内なので、ファミリーやカップルでも入りやすいと思います。スタミナラーメンデートとか良いですねぇ。。

 

スタミナ冷やし大盛り(1.5玉)を注文する

f:id:nipelog:20180404185455j:plain

見て下さい!!

この大盛りの具材。大き目のかぼちゃ、レバー、そのほか野菜たちに甘辛の餡が絡んで輝いています。(かぼちゃ好きなのでコメント贔屓しました)

もう、この時点で唾液の分泌が止まりません。最高です。

 

 

駐車場ももちろん完備

f:id:nipelog:20180404190738j:plain

茨城県民の移動の足は車がメインなので、基本的に駐車場があるお店が多いですよね。

台数も15台以上は停めれるスペースがありそうでした。

 

 

店舗情報(2018年4月時点)

住所:茨城県つくば市筑穂1丁目13-2

電話:029-864-3864

営業時間:[月~土]ランチ 11:30~14:30  ディナー 17:30~21:30

定休日:日曜日

f:id:nipelog:20180404191607j:plain

 

 

何度でも食べたくなるクセになる味です。

つくばに用事があったらまた再訪します!

それではまた!!

 

【松五郎】~スタミナラーメンの総本山!~

f:id:nipelog:20171113204300j:plain

 

こんにちは!旅行代理店ブロガーのにぺ(@rntravel30)です!

茨城名物『スタミナラーメン』を語るうえで、絶対に外せないお店、スタミナラーメンの総本山【松五郎】行って来ました!

 目次

 

 

店内は写真撮影禁止

f:id:nipelog:20171113204323j:plain

お店の至る所に、「写真撮影はご遠慮下さい。」の文字が。

なので今回はほとんど写真がありませんので、ご容赦下さい。笑

 

 

お店の壁は著名人のサインで溢れている

店内の壁は見渡す限り、著名人のサインが飾ってあります。

さすがは、スタミナラーメンの名店!

テレビ番組「秘密のケンミンショー!」「おじゃmap」などのサインまでありました。

 

中には、マツコ・デラックスさんのサインまで!

日付は結構前だったので、いったい何の機会に来られたのかは謎ですが。。

 

しかし、期待は膨らみます!!

 

 

味の感想

さすが、スタミナラーメンの総本山!

めちゃくちゃ美味しかったです!!

濃い味が好みの私にはドストライクでした。

必ず再訪します!

 

 

駐車場あり

お店の脇のスペースに駐車場もあります。

車が主な移動手段の茨城県民には駐車場は欠かせませんからね!

 

 

お店の情報(2017年11月現在)

住所  :〒310-0000 水戸市上水戸3丁目3-25

TEL :029-221-9598

定休日 :月曜、第3火曜(祝日の場合は翌日休)

営業時間:11:00~14:20、17:30~20:50

     ※麺が売り切れ次第閉店

 

【我流食堂】~水戸のスタミナラーメン~

f:id:nipelog:20171113193220j:plain

こんにちは!旅行代理店ブロガーのにぺ(@rntravel30)です!

私は最近、茨城名物『スタミナラーメン』にはまっておりまして、今日はスタミナラーメンで有名なお店【我流食堂】について書きます。

 

 

お店は建物の2階にある

f:id:nipelog:20171113193345j:plain

外の入り口から入ると階段があり、そこを登った先にお店はあります。

階段にはお客さんの写真が飾られています。

"ある量"を食べると記念に写真を飾ってもらえるようです。

どのくらい食べればいいのかは忘れてしまいました。笑

 

お客さんとの距離の近さを感じますね。

 

 

メニューはスタミナラーメン以外にも

f:id:nipelog:20171113193726j:plain

1番はスタミナラーメン推しですが、丼ものもあります。

※右側にもメニューの続きがあったのですが、写真を撮り忘れました。笑

 

 

名物【スタミナラーメン】を食べる

f:id:nipelog:20171113193149j:plain

写真はスタミナラーメン冷し(ダブル)です。

このボリュームを見て下さい!具がいっぱいの餡が、これでもかと麺にかけらています。

 

 

味の感想

『スタミナラーメン』は甘辛の餡かけが味の決め手ですが、お店によっては餡の辛さが強いところと、甘さが強いところとあります。【我流食堂】のスタミナラーメンは甘めの餡です。この餡かけが麺に絡まります。レバー、かぼちゃなどの具材にもしっかりと餡かけが絡んでいました。

 

美味しかったです!!

 

ここは、再訪したいなと思いました。

最近『スタミナラーメン』にはまっている私も満足でした!

 

 

駐車場もあります

大きくはないですが(4台分)、お店の裏手に駐車場もあるので、車でも行きやすいです。

目の前の道が駐車禁止では無いという事で、路肩に停めてある車も多くありました。

しかし、迷惑になってしまうので基本的には駐車場に停めましょう。

 

 

お店の情報(2017年11月現在)

住所 :〒310-0852 茨城県水戸市笠原600-54-2F

TEL:029-2431617

定休日:毎週 木曜日 / 第3水曜日

 

【ヴェルサイユ宮殿チケット購入方法】〜現地編〜

f:id:nipelog:20171110205924j:plain

こんにちは!旅行代理店勤務のにぺ(@rntravel30)です!

 
先日ヴェルサイユ宮殿に行った際に、事前にチケットを購入しておらず、現地で購入したのですが、簡単に購入出来たので、購入場所とオススメの購入方法をお伝えします。
 

ヴェルサイユ宮殿に行く際は、事前にチケットを購入しておくのが圧倒的にオススメです!このブログでは事前に購入するのを忘れてしまった、もしくは事前に購入出来なかった方のために書いております。

 

それでは早速行きましょう。
 
 

チケット売り場は正門入って左手の建物

f:id:nipelog:20171110210802p:plain

写真真ん中の白いテントのような場所で荷物のセキリティチェックを終え、正門から入って、左手にチケット売り場はあります。(赤丸の辺りです。)
 

f:id:nipelog:20171110210945j:plain

TICKETS(チケット)と看板もありますので、分かりやすいです。
 この建物内に入りましょう。
 
 

お昼頃の時間帯は混雑している

f:id:nipelog:20171110212158j:plain

チケットを現地で購入する方も多くおり、お昼過ぎくらいではチケットを買うためだけで30分ほど並ぶ必要があります。この列は有人のチケットカウンターへの列です。
 
ここでポイントがあります!
このブログをご覧の皆さんは、この列に並ばないでください!!
 
実はこの建物の奥にチケットの券売機があるのです!
そして、そちらは全然並ぶ必要がありません!
 
皆さん、列に気を取られているので、裏がガラ空きなのです!
ついつい、目の前の列に並ばなくてはならないのではと思ってしまいますが、その必要はありません。建物奥の券売機でサクッと購入してしまいしょう。
 
 
 

券売機でチケットを購入しよう

f:id:nipelog:20171110211954j:plain


クレジットカードも対応しており、言語も英語を選べるので簡単にチケットを購入する事が可能です。
ご覧の通りガラ空きで列に並ぶ必要がありません。
写真も余裕で取れました。
 
 

まとめ

 もし現地でヴェルサイユ宮殿のチケットを購入する必要があるのならば、ぜひ券売機を利用して下さい。入場する際に、また列に並ぶ必要があるので、チケット購入で時間を費やしてしまうのは非常にもったいないです。かくいう私も実は、券売機があるのを知らずに20分ほど列に並んでしまいました。。笑
 
ここまで、ヴェルサイユ宮殿でのチケットの購入方法を書いてきたので、これを言うのもなんですが、、、
 
ヴェルサイユ宮殿行くなら絶対的にチケット事前購入がオススメです!!!
 
SNCF(国鉄)の駅や、ツーリストインフォメーション等でも購入可能のようなので、時間がある方は事前に購入しておきましょう!
 
しかし、私のように事前にチケットを購入出来なかった方は、このブログをぜひ参考にして下さい!
 
 

 ヴェルサイユ宮殿までの行き方も書いてるのでぜひ読んでみてください。

nipelog.hatenablog.com

 

 
 
それでは楽しいご旅行を!!
 

【パリからヴェルサイユ宮殿までの行き方!!】サン・ラザール駅からSNCF(国鉄)利用

f:id:nipelog:20171108140400j:plain


こんにちは!旅行代理店勤務のにぺ(@rntravel30)です!

先日パリからヴェルサイユ宮殿まで行ってきました。

今回は私が実際に行った方法をお伝えします。

 

 【目次】

 

ヴェルサイユ宮殿 行きかた』で調べると主に4つのルートが出てくる

  • ①サン・ラザール(Saint-Lazare)駅からSNCF(国鉄)
  • ②モンパルナス(Montparnasse)駅からSNCF(国鉄)
  • ③RER(高速郊外鉄道)の C5線
  • ④メトロ9号線の終点駅ポン・ド・セーヴル(Pont de Sèvres)駅からバス

 

滞在しているホテルによって最適な行きかたは違うと思います。

 

今回私は9区にあるピガール駅周辺に泊まっていたので、①の方法でヴェルサイユ宮殿に向かうことにしました。

 

①②の国鉄を利用する方法だと、到着駅からヴェルサイユ宮殿まで距離があるので、あまりオススメではないとの記事も見つけました。しかし、到着駅からバスを利用すると非常に楽でしたし、実際に歩いてもみましたが、そこまで遠いなとは感じませんでした。

 

 

まずはサン・ラザール(Saint-Lazare)駅へ

f:id:nipelog:20171108140602j:plain

サン・ラザール(Saint-Lazare)駅は1837年開業でパリのターミナル駅で一番古い歴史を持つ駅です。

 

接続しているメトロの数も多くアクセスがしやすいです。

接続メトロ:3号線9号線12号線13号線14号線

 

また、パリではパリ北駅に次ぐ利用者数が多いターミナルで、市街地に位置しているので、周辺の治安も悪くありません。

 

私はピガール駅からメトロ12号線を利用して行きました。

 

 

ヴェルサイユ宮殿最寄り駅までのチケットを購入

f:id:nipelog:20171108140715j:plain

駅に着いたらチケット販売機を見つけて、チケットを購入して下さい。

 

目的地はVersailles Rive Droite駅』です。この駅まで行くチケットを購入して欲しいのですが、『Versailles(ヴェルサイユ)』というワードを目印に手続きを進めていけば簡単に購入できます。

 

ここで注意点があります!

ヴェルサイユまで行けるチケットが2パターンあるのです。

  • Versailles Rive Droite駅』までの国鉄の往復チケット
  • ②Mobilis(モビリス)のZone4(1‐4)

②Mobilis(モビリス)とは市内と市街の複数の交通機関が1日乗り放題になるチケット。料金はゾーンにより異なりますが、ヴェルサイユまではゾーン4が必要。

 

Mobilis(モビリス)を利用すればメトロもバスも国鉄も一日乗り放題になるのです。

今回、Versailles Rive Droite駅』からバスを利用するのでMobilis(モビリス)を購入するばそれ一枚で全てが済みます。

しかし、もうすでに何日間かパリに滞在しており、Ticket T+(メトロ、バス、RERの共通券)を何枚かお持ちである場合、Mobilis(モビリス)だと余計なお金が発生してしまうので、国鉄の往復チケットのみ購入しましょう。

Ticket T+を持っていても、その日にヴェルサイユ宮殿以外に市内観光する予定で、メトロを何度も利用するのであればMobilis(モビリス)の方がトータルでお得です。

 

ここは、状況に合わせて購入するチケットを選んでください。

 

 

f:id:nipelog:20171108140825j:plain

私は、すでにTicket T+を何枚か持っており、その日に帰国予定だったので、①国鉄の往復チケットのみ購入しました。片道4.45ユーロ(往復8.9ユーロ)でした。

 

 

SNCF(国鉄)に乗る

チケットを購入したら、国鉄のホームに向かいます。

f:id:nipelog:20171108141044j:plain

Lの矢印の方向に向かって下さい。

 

f:id:nipelog:20171108144152p:plain

発着ホームに着いたら、電光掲示板を確認して、Versailles Rive Droite駅』行きの乗り場を確認します。

Voieが路線を意味しています。

写真の緑の四角内に出発路線が表示されます。

 

f:id:nipelog:20171108141330j:plain

今回は2番線ホームでした。

『サン・ラザール(Saint-Lazare)駅』始発のVersailles Rive Droite駅』が終着なので非常に分かりやすいです。

 

f:id:nipelog:20171108141419j:plain

f:id:nipelog:20171108141504j:plain

国鉄は思ったよりも年季が入っている感じでした。笑

 

Versailles Rive Droite駅』までは約 40分です。

車内はWi-Fiもサクサク利用できます。

f:id:nipelog:20171108142410p:plain

まずUNLIMITED FREE WIFIを選択してください。

 

f:id:nipelog:20171108142422p:plain

そして、上と同じ画面にきたら、最初はアカウントを持っていないので、『Sign up』を押して、アカウントを作成しましょう。

そうすれば、Wi-Fiに接続できます。

 

 

バスに乗る

f:id:nipelog:20171108141644j:plain

Versailles Rive Droite駅』に着きました。

 

Versailles Rive Droite駅』に着いたら、バス停に向かいます。

バス停の場所は駅正面の道路を渡ったところにあります。

駅の向かい側です。

 

f:id:nipelog:20171108141721j:plain

バス停から見た駅正面

 

f:id:nipelog:20171108141743j:plain

バス停に着いたら、行き先を確認しましょう。

ヴェルサイユ宮殿最寄りのバス降り場はEUROPE』です。

EUROPE』に停まるバスの路線を確認して下さい。

 

バスには先ほど購入したMobilis(モビリス)かTicket T+を使って乗車して下さい。

EUROPE』は駅前から2つ3つ隣のバス停です。

 

f:id:nipelog:20171108141823j:plain

EUROPE』に到着しました。

 

到着したら、後はヴェルサイユ宮殿まで一本道です。

EUROPE』からは徒歩で約5分くらいです。

f:id:nipelog:20171108141903j:plain

並木道がキレイでした。

 

 

f:id:nipelog:20171108141940j:plain

ヴェルサイユ宮殿に到着です!!

その大きさと迫力が想像以上でびっくりしました!

サン・ラザール駅からは約1時間くらいでした。

 

Versailles Rive Droite駅からは徒歩でも行ける

帰りはVersailles Rive Droite駅まで歩いてみました。

 

f:id:nipelog:20171108145808p:plain

徒歩だと遠いという記事もありましたが、駅からヴェルサイユ宮殿までは約1kmで徒歩15分くらいなので、全然歩きでも行けます。

 

むしろ私は、知らない道を歩くのが好きなので、全く苦ではありませんでした。

明るい時間帯だったので、治安も全く問題ありませんでしたし、パリ郊外の街並みを散策できて新鮮な気持ちでした。道も非常に分かりやすいです。

 

 

まとめ

事前にヴェルサイユ宮殿までの行きかたを調べていると、SNCF(国鉄)利用は駅から歩くので大変という意見も見かけましたが、バスなど利用すれば楽に行ける事ができました。(歩きでも余裕でした!)

 

滞在しているホテルによって、パリから行く最適なルートは違うと思います。

これがサン・ラザール駅からSNCF(国鉄)利用を検討している方のお役に少しでも立てば幸いです。

 

 

現地でのチケットのオススメ購入方法も書きましたので、よかったら参考にしてください。

nipelog.hatenablog.com

 

 

それでは楽しいご旅行を!!

 

 

 

 

コンビニのかぼちゃプリンを食べ比べてみた!

f:id:nipelog:20171001215758j:plain

こんにちは!旅行代理店勤務のにぺ(@rntravel30)です!

 

最近は気温も下がってきて、すっかり秋の季節がやってきましたね。

私は、秋が好きです。秋は過ごしやすい季節ですし、何よりも美味しい旬の食べ物がたくさん!

 

さんま、かぼちゃ、くり、さつまいも...

秋は美味しい食べ物の宝庫ですよね。

 

私は、なかでもかぼちゃプリンに目がありません!

今回はそんなかぼちゃプリンでも、コンビニで販売されている物を食べ比べしてみました。

 

 ※家の近くのコンビニで、セブンイレブンファミリーマートでしかかぼちゃプリンを発見できなかったので、今回は上記2社で比べています。今後他のコンビニでも発見出来たら追加する予定です。

 

では、早速食べ比べていきましょう!

 

目次

 

 

今回食べ比べる【コンビニのかぼちゃプリン

f:id:nipelog:20171002115824j:plain

左からファミリーマートセブンイレブンかぼちゃプリンです。

ファミリーマートはパッケージから前面にかぼちゃ押しですね。セブンイレブンは可愛らしい見た目になっています。

 

 

f:id:nipelog:20171002120136j:plain

上から見ると、セブンイレブンの方が小ぶりでしたが、横から見ると深さがあります。

 

 

ファミリーマートかぼちゃプリン

f:id:nipelog:20171002120452j:plain

では、ファミリーマートから食べていきます。

 

f:id:nipelog:20171002120823j:plain

北海道産のえびすかぼちゃ使用を全面に出しており、素材にこだわりを持っているのがうかがえます。

 

f:id:nipelog:20171002121323j:plain

フタを開けた瞬間、かぼちゃの香りが広がります。

見た目は綺麗な黄色をしています。

 

 では、いただきます!!

f:id:nipelog:20171002122101j:plain

味は濃厚です!

口に入れた瞬間、かぼちゃの味が口いっぱいに広がります。

素材へのこだわりを前面に押していただけあって、かぼちゃの味が楽しめるものになっています。

下のカラメルは程よい甘さで、濃厚なプリンの味を引き立ててくれます。

 

美味しい!!

 

ファミリーマートかぼちゃプリンまとめ

  • 料金は税込168円。
  • 味が濃厚。
  • カラメルは程よい甘さ。
  • 濃厚な味が好みで、かぼちゃの味を楽しみたい方にオススメ!

 

 

セブンイレブンかぼちゃプリン

f:id:nipelog:20171002123313j:plain

続いて、セブンイレブン

パッケージはシンプルで可愛らしいです。

 

f:id:nipelog:20171002123406j:plain

 上に乗っている生クリームがデザート好きの心をくすぐります。

プリンの色はオレンジ色をしています。

 

では、いただきます!!

f:id:nipelog:20171002123549j:plain

すごいなめらか!

甘さは控えめです。

下のカラメルは、程よく苦いです。プリン自体は甘さ控えめですが、このカラメルがよく合って、プリンの程よい甘さを引き立ててくれます。

 

こっちも美味しい!!

 

セブンイレブンかぼちゃプリンまとめ

  • 料金は税込200円
  • 甘さは控えめ
  • 口当たりが非常になめらか
  • カラメルは少し苦め
  • 甘さ控えめのかぼちゃプリンが好みの方にオススメ!

 

 

まとめ

最近のコンビニデザートはやはりレベルが高く、どちらも非常に美味しかったです!

両社の特徴をまとめると

 

ファミリーマートかぼちゃプリンまとめ

  • 料金は税込168円。
  • 味が濃厚。
  • カラメルは程よい甘さ。
  • 濃厚な味が好みで、かぼちゃの味を楽しみたい方にオススメ!

 

セブンイレブンかぼちゃプリンまとめ

  • 料金は税込200円
  • 甘さは控えめ
  • 口当たりが非常になめらか
  • カラメルは少し苦め
  • 甘さ控えめのかぼちゃプリンが好みの方にオススメ!

 

料金は少しファミリーマートの方が安いです。

濃厚な味が好みで、かぼちゃの味を楽しみたいならファミリーマート甘さ控えめのかぼちゃプリンが好みならセブンイレブンがオススメです!

 

かぼちゃプリン好きとしても、本当に満足でした!!

また、他社のかぼちゃプリンも見つけたら食べ比べしてみます。

 

それでは、また!